2005年7月の毒まつたけ


07/01(金)【訓練】
07/03()【MOTHER1+2】
07/04(月)【リファ】
07/05(火)【スターウォーズ】
07/07(木)【ツナとトマトの冷製スパゲッチー】
07/11(月)【シスの復讐】
07/14(木)【オリジナル】
07/16()【七夕の国】
07/17()【名刺】
07/18()【宇宙戦争】
07/19(火)【追記:宇宙戦争】
07/20(水)【図書館ちょうべんり】
07/21(木)【夏休み尺度】
07/22(金)【シャドウ・オーキッド】
07/24()【フジの25時間TV】
07/25(月)【ソニー】
07/27(水)【図書館べんりだなー】


2005年7月1日(金)
 さいきんちょいちょい目にするWindowsXPのテレビCMに、失恋したおねえやんがじゃああたしWindows使って失恋ソング作曲してイッパツ当てるYO! みたいなバージョンがある。
 なんだかなあ。

 創造性というものも含めてこの世にあるスキルはそのほとんどが訓練によるものだろ。要するにその技能にどれだけの時間を突っ込んだのか、ってことだよ。訓練も積み上げてない人間が、失恋しましたってだけでいい曲つくれるわけねえじゃん。
 SASの隊員が建物に突入してから2秒で数人の対象を射殺できるのも訓練してるからだろ。TVによく出るようなお笑い芸人がおもろいのも、あのひとらほぼ四六時中お笑いというものに対して考えて考えて時間突っ込んで訓練してるからだろ。ピカソだって、たぶんあれじぶんのスタイルを決める前に普通の写実的デッサンを恐ろしいほどの枚数描いてるはずだぜ。

 俺の前のシゴト先に音楽やってるおにいやんがいた。インディーズでアルバムとか出してて、FMラジオで曲がかかったこともある。んでね、ちょっと前にそのおにいやんがじぶんのブログでなにげなくゆったもんであきらかになったことなんだけど、やっぱこのおにいやん、ボイストレーニングの先生んとこにもちゃんと行ってるのな。じつはしっかりと訓練してんだよ。
 でないといい曲なんて唄えないしくつれねえって。

 だから、WindowsXP使えばあなたも簡単にクリエイター、みたいなコンセプトのCMを目にするとどうにもインチキっぽいものを感じて、おえー、ってなる。まあ広告なんてたいがいそんなもんかもしれんけど。

【今日買った本】
 原一雄『のらみみ』3巻(小学館)


2005年7月3日(日)
 昨日、歯の詰め物が取れた。左下いちばん奥。すぐ歯医者さんに予約入れてはめてもらって1070円。じぶんgrep用メモ。

 あまりのおもんなさに1年以上ほったらかしになってたGBA版MOTHERをなんとなく再開してみた。1のホーリーローリーマウンテンのあたり。ここらまで来ると出てくる敵全部強すぎてまともに闘えづ。操作性もはなはだしく悪い。そらやる気もなくなるーよ。
 攻略サイト見てみると、とにかく逃げまくって戦闘を回避してラスボスまで辿り着けばどうにかなりそうな感じしたから半日かけて少し頑張ってみた。何度か全滅した後になんとか辿り着いたよ。3人のうちふたり死んだ状態だけど。
 そしてあっさり終了。
 もしかして1が出た1989年当時のファミコンゲームってせいぜいこんなレベルだったのかな、と思って調べてみた。でも既にこの時点でドラクエは3まで出てたようだ。それ考えるとMOTHER1はレベル低すぎると思うど。

 んでMOTHER2始めた。
 そしたらこれがまたえらいおもろくてびくーり。
 すごい親切設計で遊びやすい。1とはゼンゼン違うね。親切な設計もできるけど敢えて不親切にしてる、ってのと、親切な設計をそもそも考えることができなかったから結果的に不親切になった、ってのとは違うでね。
 頑張って1終わらせてよかた。(´ω`)


2005年7月4日(月)
 プライベートモードのはてなアンテナでも跳んだ先が何らかのアクセス解析つけてたらリファでリモホがはっきり出るから気をつけといたほうがいいと思うど。(´・ω・`) 公開アンテナ中非公開の設定にしてあるページリンクからのアクセスも同様。プライベートであるがゆえに個人が特定されて情報が漏洩する場合がある。
 プライベートモードのアンテナからのアクセスは2chみたいに途中に何かかますような仕様だといいのにね。それかアンテナの設定でかますかかまさないかユーザーが選べるようにするとか。

 MOTHER2でどせいさんが出てきた。これかー。


2005年7月5日(火)
 歯医者さんで1年半ぶりぐらいに歯石取ってもらた。すっきり。1490円。

 そういえばこないだTVでスターウォーズの特別編観た。何度も観てるけどなー。
 クライマックスでベイダー卿の戦闘機がやられてぐるぐる回りながらどっか跳んでいっちゃうっしょ。これよく考えるとすごいことだよね。だってさ、このキャラクターは最終的な悪役なんだから、爆発とかして明確にトドメさされるのがフツーじゃん。それなのに生死曖昧にしてあるの。あきらかに続編をつくる気まんまんなんだよね。今だからこそスターウォーズがこれだけ長いこと続いてるのをあたりまえと俺らは感じてしまうわけだけど、当時ほとんどたいした実績もない監督がこれやっちゃうのはすごいと思うよ。先のことはゼンゼン見えないのに。もし続編無しってことにでもなったら、あそこでベイダー卿を殺しておいたほうが作品としては良くなるもの。

 MOTHER2おもろい。今テレポーテーションおぼえたあたり。


2005年7月7日(木)
 約1年のあいだ調味料を足したり引いたりしてひそかに研究してたツナとトマトの冷製スパゲッチーがおおむね完成したのでレシピ書いとくよ。

15分でできるツナとトマトの冷製スパゲッチー

【材料】
スパゲッティ……食べたい量(100〜200グラム)
ツナ缶……1/3〜1/2
トマト……1/2〜1個
サラダに使うような野菜……トマトと同量〜倍量
オリーブオイル……小さじ1
醤油……適量(小さじ1〜2程度。スパゲッティと野菜の量に合わせて適当に)
(もしあれば)イチビキの献立いろいろつゆ……少々(小さじ1/2程度)

その他にスパゲッティをゆでるための塩とオリーブオイルも要ります。

【つくりかた】
1)鍋に水を入れてお湯を沸かし始めます。水500ミリリットルにつき小さじ1の塩を入れます。オリーブオイルも大さじ1程度適当に入れておきます。
2)トマトその他の野菜を切って大きめのボウルに入れます。トマトは賽の目っぽく、あとの野菜は適当に。これにツナ、オリーブオイル、醤油を入れてよく混ぜます。イチビキの献立いろいろつゆがある場合はここで入れます。
3)だいたいこのあたりでお湯が沸騰しますのでスパゲッティをゆで始めます。普通はアルデンテにするためにゆで時間は袋に表示の時間マイナス1分でやりますが、冷製なのできっちり時間通りもしくは少し長めにゆでます。でないと芯が残ったままになってしまいます。
4)ゆで時間残り2分になったらボウルの中の野菜にスパゲッティのゆで汁を大さじ2〜3加えてよくまぜます。すると塩味が加わってちょうどいいソースになります。
5)ゆで上がったスパゲッティはすぐに流水で冷やします。このとき氷を使ってもっと冷たくしてもいいです。水気をよくきってから皿にうつし、ボウルの中の野菜をのせてできあがり。

 所要時間、お湯を沸かし始めてから約10〜15分。生野菜しか切らないので包丁とまな板もそんなに汚れません。
 写真ではトマトの他の野菜は、キュウリ、サラダ菜、カイワレダイコン、水菜を入れとります。レタスなんか入れてもいいです。キャベツはあんまし合わないかも。野菜はむりやり種類そろえなくてもトマトの他にサラダに入れるっぽいのが一種あればOKです。
 ポイントはツナが持ってる微妙なサカナだし系の風味です。これがオリーブオイルと合わさるとちょっと変わった香りになります。ただし、あんまり安っすいツナ缶を使うと単にサカナ臭いだけになるので注意してください。ぶっちゃけシーチキンが無難です。あと、イチビキの献立いろいろつゆをほんの少し入れるとカツオだし系の香りが合わさって味がくっきりします。さらに味ぽんとかゆずぽんとか少し入れてもいいです。
 夏場はトマトおいしいんで、暑くてだるい日のお昼ごはんとかにおすすめ。すぐできてツルツルっといけるヨ。

 MOTHER2おわた。今までプレイしたこおゆうタイプのRPGのなかでいちばんおもろかったんじゃないかな。カルトっぽい人気あるのも納得した。さっそくケータイにどせいさんストラップつけたよ。
 最後、次回作ありそうな感じで終わったんだけどタイトルどうするんだろ。今はもうスターウォーズ弟6部の邦題は変わっちゃってるしな。ちなみに今「ポーキーの復讐」でケンサクしたら1件だけヒットしますた。

 桜玉吉の漫玉日記を最初から8冊読み直した。昼ぐらいから夕方までかかった。弟1巻のあたりの玉吉と今の俺はだいたい同じ年齢だーね。何で急に読みたくなったのかわからんかったけどそこらへんのことを無意識が憶えてたのかな、とおもた。

 あと、こないだからダイヤモンドエイジ読み読み中。2/3ぐらい読んだ。

 漫画読み疲れてちょっと休憩のつもりで近所のスーパーまで酒買いに行った。もっちょいで夕立になりそうな灰色の空の下、何故かABBAのダンシングクイーンがエンドレスで頭の中にかかってた。無意識によるこの選曲は調子いいんだろうか悪いんだろうか。微妙。
 あ。長めの更新できてるってことは好調なのかな。


2005年7月11日(月)
 シスの復讐観てきたよ。アナキン、(´・ω・)カワイソス。と言っても元より性格的にジェダイには向いてないっぽいんでまあしょうがねえんじゃねえの。息子のルークもわりとそんな感じだよな。
 人間に衣装着せたりメークアップしたりするのと、全てCGでキャラクター動かすのと、どちらを選ぶのかコスト的な境界線がどこかにあるんだろうな、ってのが気になってしょうがなかった。極端に言うとクローン兵3人ぐらいのシーンなら実写のほうが安いけど100人ぐらいのシーンなら全部CGにしたほうが安いんだろうな、と。だもんでこいつ実写かなCGかな、ってのばっか気になった。建物なんかもそう。
 バットマンフォーエヴァーだかなんだかに高い所から地上に落下したバットマンが直後に首をコキッてならしてから歩きだす場面があって、これキャラクターは全部CGなんだけど、歩きだすところは本編ではカットされてたらしい。昔、NHKの電子立国だかなんだかの番組でやってた。なんかね、CGのキャラクターが演技までしちゃうともしかするとハリウッドの俳優ギルドみたいなのんが俺らのシゴトの範囲を侵害されてる、って判断するかもしれないから、ってことだったんだって。今ならゼンゼンそんなのカンケーないよね。時代変わったなー、とおもた。
 俺、スターウォーズは大好物なんでフツーにおもろかった。75点ぐらい。ラストカットは素晴らしかった。

 あ、あとね、ファンタスティック・フォーの予告編がちょうかっちょよかった。でもこれに鼻息荒くなるのは俺ぐらいの世代でギリだよな。ムッシュメラメラー。

 ニンニク醤油つくり始めた。と言ってもニンニクを皮むいて根っこに近いほう少し切って醤油につけただけ。2週間後ぐらいが食べ頃らしいのでメモ。


2005年7月14日(木)
 ライトセイバーの発明でルーカスは一生ぶんの仕事をすでに全うしたと見做してよろしかろうと思うのだがいかがか。

 昨日、TVでジェダイの復讐特別編観た。最後ひどかったなー。ベイダー卿役のひとがせっかく特殊メイク無しの顔出せたのにそれわざわざ変えるのはひどいよな。あと、これ、終わり近くの音楽が丸ごと差し替えられてないか? あの音楽にあわせてちっこいクマさんたちがキャッキャキャッキャしてるのが良かったんだけどな。時のオカリナのエンディングはたぶんこれリスペクトしてるよね。
 E.T.の特別版なんかもけっこう変えられてるらしくて、警官が持ってるライフルだかショットガンだかがCGでトランシーバーに描き変えられてたりする。古典になりかけてるのをあんましいじるのもなんだかなあ。映画は最初に発表した状態のまま残しとくほうがいいと思うど。


2005年7月16日(土)
 バラエティー生活笑百科にテントさんが出てた。(*´Д`)
 笑点にラーメンズが出たときの如くたいへん緊張感のある空気になっててわらた。
 おとついはどっちの料理ショーにリットン調査団が出ててびっくりだ。水野、はげてたなー。

 3年ぐらい積みっぱなしだったダイヤモンドエイジ読みおわた。おもんなかったなー。最初の1/3ぐらいはいいテンションだったんだけどな。後半はざっと目を通しただけ。

 岩明均の七夕の国を突如読みたくなって本棚漁った。連載読んでたときはいきなりプッツリ終わったように感じたんだけど、今読んでみるとわりとすんなり完結してた。ほんとこのひとの描く暴力って無機質っぽいや。
 超能力を使えば使うほどグロい姿になってゆく、ってのがおもろいね。主人公がそれ知らないでちょいちょい使う、ってところもうまいと思う。


2005年7月17日(日)
 名刺を作ろう!で名刺つくったよ。これで飲み屋さんで知らないひととお話したときにもあんしん。
 顔はサウスパークのキャラクタエディタでつくりますた。e-mailのeは大文字であるべきだったかもしんないけどもう印刷しちゃったからいいや。


 岡村靖幸が覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで5月20日に逮捕されてたとか。覚醒剤だけはゼッタイやっちゃダメ。こんな愚劣で下品なドラッグはないよ。寝たら確実に殺されるような時に使うのはしかたないけど。そんな状況に逢うことは常人にはまずないからな。
 アーティストとしての必要性から使うなら大麻かマジックマッシュでじゅうぶんだよ。しかもそんなに頻繁に使う必要もないし依存性もないよ。

 NHKのトップランナーに福井晴敏が出てたから観たよ。俺、このひとのトーク好きだなあ。基本は朴訥としてて、突然おもろいこと言うの。

 岩明均の寄生獣がハリウッドで映画化だって。監督は清水崇。15日に発表されてたらしい。だもんで昨日突然七夕の国読みたくなったのかもしんねえ。
 付き合いでキャバクラ行ったときに
「あー、俺、漫画とか好きよ」
「何かおもしろいのある? 今度漫喫行って読むよ」
 みたいな話になったら迷わず
「なら、『寄生獣』読みゃー。全10巻ぐらいだよ」
 って必ずゆってたよ。そのぐらい好き。


2005年7月18日(月)
『宇宙戦争』観てきたよ。ドリフ大爆笑で言うところの、もしも地球人を殺る気満々の宇宙人がいたら、って話。ドリフだけに志村うしろうしろ的サービスシーンも有り。この場合、志村は宇宙人の触手カメラでトムたちが幽霊な。
 今までみたこともない画がてんこ盛り。踏み切りを通過する妖怪列車なんか天才的ビジュアルだよ。
 まあ、ジョークとか皮肉とか一切抜きにして、正味の話、かなりイイ映画だったよ。ほんまもんのSF。いまどき珍しいマジもんのSF映画だ。初めて生の宇宙人が出てきたときその姿形をみて、ああ、なるほど! ってすごい納得した。トライポッドの形状の話な。
 いちばん怖かったのはトライポッドの出す汽笛みたいな音だった。だって、これ、未知との遭遇では真逆の意味で使われてた音だろ。それがこんなんなっちまうんだもの。怖いよ。
 んで、この宇宙人、トムと同じくブルーカラーだよね。
「んじゃーそろそろ刈り取りにゆくべー。お前らきりきり働けやー」
「あーい」
「肥料にすっからちょっこす残しとけよー。全部殺すでないどー」
「あーい。ところで班長、オラ、喉が乾いてきました」
「しょーがねーなー。周りに気ぃつけてから降りてそこいらで水でも飲んどけや」
「えー。現地調達っスか(;´Д`)
 みたいな感じ。
 ぎゃあぎゃあわめきまくるダコタを見て、うっさい! 死ね! としか思えなんだ俺は結婚してDNA残すのには向いてないんだろうな、ってのもはっきり分かって良かったよ。
 最初はポカーンとしたアホ面だったトムの貌がどんどん変わってくのもおもろかった。
 何年か前の東海豪雨のとき、俺んちは床上70センチぐらいまで浸水してえらいことになったんだけど、この映画を観てるときにそんときとまったく同じ感じがした。だから俺はこの作品のリアリティに関して太鼓判を押す。間違いない。スピルは天才。この夏、シスの復讐よりずっとお薦めのSF映画。(評価:80点

 2005年7月19日追記:今回の宇宙戦争の宇宙人はブルーカラー、って話は以前どっかで目にした記憶があったんだけど寄る年波でお脳が衰えててどこだったかちょっと思い出せなかったす。The Texas Chainsaw Suicide2005-07-09付でした。


2005年7月19日(火)
 昨日の日記の末尾に少し追記しますた。

8 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2005/07/18(月) 07:12:02 3z+NSLOe

                     =  大  =
                       ニ= 阪 そ -=
                     ニ= 人 れ =ニ
                     =- な. で -=
  、、 l | /, ,     人  ボエェェェ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,  (´・ω・)       ´r :   ヽ`
.ヽ し き 大 ニ.   川          ´/小ヽ`
=  て っ 阪  =ニ      λ 
ニ  く. と 人  -=     λ  ワー
=  れ.何 な  -=   λ λ  ワー
ニ  る と ら =ニ       
/,  : か   ヽ、

わらた。

2005年7月20日(水)
 今日は図書館に行ってきたよ。そんとき、クィネルの本を探してみてたんだけど、どうもそこにはクリーシィシリーズの5作目だけ置いてあるみたいだった。それじゃあ読めねーなー、とゆうことで読むのやめといた。順番に読まないとヤだから。このシリーズは確か2作目か3作目までしか読んでない。
 んで帰ってきたらshakaさんとこでA・J・クィネル死去のニュースを目にした。10日に肺癌のためゴゾ島で死去していたとか。65歳。
(゚д゚)ムシノシラーセ

 それはともかく近所の図書館はなぜかSFにけっこう強いのがわかってベスターの願い星叶い星読んできたよ。なつかしー感じのするSF短編集。変な化合物の一滴で地球が壊滅する話が怖かったな。未来人が滔々とモラルを説くタイムマシン話はラストが洒落てて(ありがちってゆうひともおるかもしらんけど俺はスキよ)おもろかった。最後の中編は読むのめんどくさくてパスした。歳とったなー。
 次はフェッセンデンの宇宙あたり読んどこ。

 S・ハンターの真夜中のデッドリミットとクルドの暗殺者がだいぶ前に知らんまに復刊されてたみたいで御近所の本屋さんに置いてあった。ふところが心配で手が出せなかったけどな。
(´・ω・`)ショボボーン


2005年7月21日(木)
 高校生までの夏休みってだいたい7月20日〜8月31日の約40日間だよね。
 俺の人生ってこの夏休みで言うとどのあたりの日付なんだろう、とふと思った。
 ものすごい単純に、人生80年とすると2年間が夏休みの1日に相当する。俺今34だから夏休みで言うと17日目。日付にすると8月5日ぐらい? まだお盆休みになってない。
 夏休みって、8月に入ったあたりからあっとゆうまに過ぎてくよね。人間もだいたい俺ぐらいの歳から日にちがたつのがあっとゆうまになる。

 時間的量がはっきりしている場合、人間ってみんなおおむね共通の経過感覚を持つのかもしれんね、とかおもた。前半ゆっくりで後半に加速する。よってこのような時間感覚をあらわす目盛を「夏休み尺度」と呼ぶことにする。今の日本人なら虐待でも受けてない限り夏休み体験はみんなしてるからな。
 作業スケジュール組んで動いてるときに少しは参考になるかもしれんね。例えば、20時間で仕上げなければならない作業の場合、10時間目は夏休み尺度で言うところの8月8日。15時間目は8日18日。

 あれ? そうすると50歳になっても夏休み尺度だとまだお盆休み過ぎたぐらい? そう考えてみるとまだ先は長いね。80まで生きるとしたら、の話だけど。


2005年7月22日(金)
 柾悟郎『シャドウ・オーキッド』読んだよ。3年ぐらい積んどいたやつ。SMっぽくてSFっぽいちょいエロ小説。海上にある難攻不落の要塞みたいな学園にひとりの中学生が放り込まれる話。
 生徒の管理のしかたがおもろかった。入学時に肛門にリング状の機械を入れられて、悪いことするとそれが怒張して悶絶するの。孫悟空か! あと、あんましひどい粗相をするとちんこ切り落とされる等の人体改造をされちゃったりする。家畜人ヤプーっぽいなあ、と読みながら思ってたらあとがきでそこらへんの固有名詞も出てきた。つまりあそこらへんのイイ感じの空気がうまく出てた。
 こんな管理体制を内部からくつがえすことなんてとてもできそうにないんだけど、最後はものすごい都合のいい弱点が用意してあってわらた。レバー1本引くだけでえらいことに。ここまで突き抜けてると逆にまあこれでいいかなとか思えてくる。
 読みやすくてけっこうおもろかったっす。

 ところで今調べたところ孫悟空の頭にはめられてる輪っかは「緊箍(きんこ)」とゆうらしいです。へー。

 あとはガルシア・マルケス『百年の孤独』を片づければ積みっぱなし本は文庫本数冊だけになる。
 20歳ぐらいのときまでは、現在と違って本は買ってきたらすぐ読む子だった。
 最初の積みっぱなし本が何だったのかははっきり憶えている。
 ベルガリアード物語の続編のマロリオン物語だ。
 もう15年も前の話。全10冊揃うまで読むのやめとこ、と思ったのがそもそもの始まりだ。買うだけ買って今でも読めてない。今となってはその前のベルガリアード物語の内容をすっかり忘れてしまってるからたぶんもうよっぽどのことがないと読まんじゃろね。


2005年7月24日(日)
 昨日あたりから百年の孤独読み読み中。普通におもろいねこれ。もっとブンガクっぽくてかったるい話かと思ってた。

 今年のフジの25時間TVは最初のほうちょっとだけチャンネル合わせてあんましおもんなかったからほとんど観なかった。んで、鶴瓶の逃走コントをどういうオチにするのかだけ気になって最後30分ぐらい無理矢理観た。
 ひでえなこれ。
 ボクたち、こおんなに頑張ったんです、みたいな手前味噌っぷりが激キモ。おえー。おもろいもんをつくったつもりなら黙って堂々とアウトプットだけみせればいいじゃん。みんなよくやったヨ、フジテレビは素晴らしい企業だヨ、なんて学園祭スタッフの打ち上げみたいなのを最後に延々と見せられても、気ッ色わりいなあ、としか感じないね俺は。


2005年7月25日(月)
 石油高騰のところに人民元切り上げで今後たいへんなことになりそうな御近所のダイソーでちょっと買い物してきた。と言ってもせいぜい500円ぶんぐらい。いつも思うんだけどあほみたいに安いよな。カッターナイフが2本で100円だって。

 ZoneAlarmがいつのまにかバージョアップしてたのに気づいて昨日アップデートしといた。もちろん無料のほう。

 週刊少年ジャンプで始まった大亜門『太臓もて王サーガ』が意外にいい塩梅だった。コドモって、ケツ出し大好物だしけっこう人気出るんでねえの。ときおりオトナ向けのネタが入ってるのもおもろいね。

 インサイターのこの日付によるとソニーのブランド力が低下してきてるらしい。
 俺、ちょっと前まではわりと積極的にソニー製品を買うほうだった。ちょうど保証が切れるあたりで調子悪くなるのもソニータイマーとかゆって愛でてた。
 けどPSP不良品騒動のときの久多良木とかいう傲慢なおっさんのむちゃくちゃな物の言いかたを目にして目が覚めたよ。ソニータイマーだって普通に考えれば単に品質がアレなだけじゃねえか。思い起こしてみれば俺が買ったビデオデッキとラジオチューナーは何年も経たないうちにすぐぶっ壊れたしな。
 ブランドでごまかしてる企業ってのは評価が逆転したときが怖いね。だって俺的にはもうこのブランドはいわゆる「糞ニー(クソニー)」だもん。


2005年7月27日(水)
 今日は図書館でポール・グレアムの『ハッカーと画家』読んできたよ。わりと飛ばし読み。統計的手法を使ったスパムフィルタの話がおもろかった。

 帰りに大回りして用水路沿いの道をだらだら自転車で走ってたら暑いのと平日の昼間なのとで人が全然いなくてとても変なイイ感じになった。今この瞬間に俺以外の全人類が突然消失したとしてもそれはそれで楽しそうだし独りになったところで特に寂しくもないだろうからべつにいいやとかおもた。

 夕方あたりから原因不明の頭痛中。この前きたのは2002年の12月。もひとつ前にして人生で最初のやつは2001年の4月。とりあえずバファリン飲んだ。

 世界にひとりぼっちでも寂しくないってのはちょっと言い過ぎだったように思えてきたのでしばらく考えてみた。考えを進めてみたところカミサマはたぶん寂しかったから世界をつくったのだろうとゆう結論に達した。


←先月 翌月→


HOME】 【当サイトについて】 【映画の感想】 【創作小説】 【愛用ソフト
過去の毒まつたけ】 【毒まつたけアンテナ】 【掲示板】 【Twitter/ebis1971